赤ちゃんづれでガンガンお出かけするには、だっこ紐・おんぶひも・背負子・ベビーキャリアの類が欠かせません。ベビーカーも必須ですが、赤ちゃんが「ベビーカーって乗れば楽なんちゃうん!?」と気がつくまで素直に乗りません。だっこが一番ですよ。
上の子の時の物は実は一人っ子予定だったのですべてヤフオクや人にあげたりしてなんにもありません。そういうわけで現在いろいろ物色中。
ベビービヨルンベビーキャリア上の子の時は1種類だけだったのですが種類が増えています。これはかなり重宝しました。上の子はだっこだっこで一日中コレに入れてだっこしていました。座ると気に入らなくて泣くので付けたままあちこち歩き回っていました。他の物を使ったことがないので分かりませんが付けやすく、新生児つかえますので今回もコレにする予定。種類は、このアクティブ↓が魅力的ですが、高いねぇ。

ノーマルな、02の茶色かなー。しかし、あまり茶色の販売ってありませんな?
ドイターカンガキッドちょっと気になり中。でも、これなら足つきのベビーキャリアかなぁ。こちらの
ブログに使用された姿がありました。
ベビーキャリアドイターのキッドコンフォートが良いなぁ。高いなぁ。

ウチは奥様が山はあまり好きでは無いので三人で山に行くことが予想されますので容量が大きい物がいいかもしらん。
先ほどのブログの
別の記事のMadden Caravanというやつは子供を乗せても40リットル!(キッドコンフォート2で18リットル)。良さそうですね。その分重いんでしょうが。