こんばんは。気がつけば4月も後半に入りました。今月は今週末の22日に行こうかと思っています。そろそろ比良山系が恋しく、長女と長歩きするつもりでしたが、次女が「山登りかんばるぞ〜」と行く気満々でお願いしてくるので一緒に行かなければと地図を見る毎日です。
候補は
京都西山の小塩山、、、とか?しかし、京都北山、比良山付近が良いなぁ。北山は鎌倉山とか魅力的・・少し厳しいかな?前回と同じく
瓢箪崩山も良いかも・・・。大人の足で登り1時間半ぐらいの軽い山ないっすかね。
さて、、、、。
去年からお友達家族とキャンプを、いわゆるファミリーキャンプをするようになりまして、山道具ではないファミキャン用のグッズもちらほら買うようになっています。
キャンプと言えば焚き火!
笑's BPウッドストーブ(密かにモデルチェンジしている・・・)は、だだっ広いキャンプ場では少し物足りないので、何か良いものは・・・と、このブログを見てリンクを踏んでくださる皆様のおかげもあり少し楽天ポイントが ありましたので、えい!と、ユニフレーム ファイアグリル 買っちまいました。
 |
えへ |
組み立てながら写真を撮ってみたので貼付けます。
 |
箱はこんな感じ |
 |
取り出したらこのように。 |
キャリーバッグは別売でしたので買っていません。箱のまま持ち運びになるでしょうね。箱の裏に組み立て方が記載されています。
 |
むむ、こういうのは・・・ |
 |
これを広げるらしい |
 |
こっちと矢印があるが、、矢印の上側が左なのか下が左なのか |
 |
手前が矢印側 |
 |
2本目を広げる |
 |
3本目を広げる |
 |
4本目も広げた。 |
この足の広げ方、絶対間違う自身があります(笑 でも、きっと矢印のある場所から時計回りに順に足を同じ方向に広げれば良いのだと・・・思う。でも、これは間違うなorz。
 |
爪を広げると |
 |
こんな具合。 |
 |
全部広げた |
 |
台を乗せました。安定感あります |
 |
取ってはこのように金具を通すらしい |
 |
最後の行程 |
ロストルはもう既にハマった状態なので、網を乗せてみる。
 |
こんな具合 |
 |
つめ金具にうまい事乗るようになっています |
これでキャンプの楽しみが一つ増えました。今回こそ、目指せ快晴そして翌日、能郷白山!
◆こちらさんで購入しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿