久々にまともな2連休。長女は一足お先に私の実家に行って留守。次女と行けるようなところは無いかしら、しかも、(遠征が控えているので)できるだけお金を使わず。
そうなるとやっぱり近場。ということで、
以前行った水無瀬渓谷で水遊びをする事にしました。
あまりにも涼しく快適なので二日続けていきました。ちなみに駐車場はありません。林道に2台程度停められるけれども狭いです。1日目は自転車(奥様子供=電動+私=ママチャリ)で行きましたが、若山神社から尺代へ抜ける坂道はかなりキツイ!でも、自転車で疲れ果てて浸る冷たい水は感動です。
 |
ひんやり冷たい |
 |
メダカやゴチがいっぱいいます |
 |
二日目は網を持ってやっきになってみる |
 |
大きな魚は捕れません(笑 それを横目でプカーリ |
 |
水無瀬渓谷でした。 |
何か雑誌で紹介されたのか、BBQの焚き火跡が去年よりも多くゴミも散らかっていました。ゴミは持ち帰って焚き火跡は綺麗に隠してほしいところです。大きなゴミ袋は持ってきていなかったので持てるものは拾って帰りましたが。あと、地元の少年/青年にはよく知られたポイントらしく水着のままで登ってきてました。
そこそこ綺麗で涼しいですし滝壺(堰堤の滝だけど)にジャンプできるような場所もあるようです。