日時:2013.02.24 9:20 〜16:00
メンバー:私・次女
コース:平〜アラキ峠手前 ピストン。その後バス待ち雪遊び
------------------------------------------------------------
週末、土日が休みとなってしまったので(何か最近直前で休みが動くorz)、ならば山に行こうと、物色。急だしゆっくり調査できないので交通系を良く知っている、比良あたりで雪がありそうで、、、コースもよく知っているところ。。。となると、平から権現山かな!と。
今回は、長女は用事があったので、次女と二人という構成です。
8:50堅田のバスしか無いので、今日はゆっくりめの移動。電車も湖西線直通の新快速なので便利っす。行動開始が遅くなるのが難点だけど。バスは満員御礼でした。
9:18 平到着
当たりは雪景色。早々にカッパに着替えて、スパッツもしっかり着用。スパッツは長女のを次女に下ろして、カッパのパンツはお下がりはダボダボだったので新規購入。LL Bean に安いのがあったしセールだった。でもこれ、横のジッパー付いていないので靴履いたまま脱ぎ履きが不自由。
 |
もう雪ですよ |
 |
道路もこんなん |
9:50 林道への取り付き
林道の時点でものすごい雪。テンション上がります。でも、雪もどんどん降ってる。この調子じゃぁ、権現山はおろか、アラキ峠も怪しいなとこの時点で撤退モード。ま、想定内。
 |
雪ぶかし |
 |
こんなん |
 |
早速遊ぶ。 |
10:14 アラキ峠/ホッケ山への取り付き
さ、いよいよ山道。次女は大丈夫か?途中山道で、仲間との山行きが中止になったので一人できたというご年配と一緒に登る。と、言ってもこちらは4歳連れなので必死ですよ(笑
 |
まだ平気 |
 |
風が吹くと木から雪が・・・めちゃめちゃ降る |
11:09 この辺り(どの辺りか定かではないが)アラキ峠手前のトラバース気味になる、前の坂道(やや急)から横風が強くなり始め、雪質もぐっと変わってさらさらの雪でよくすべり登り辛い。
 |
ぬおおお |
 |
ふんぬー |
 |
厳しい〜 |
11:48 ついに「もう帰りたい」の声(笑 地図で見れば、後少すこしトラバース気味に行けばアラキ峠なんだけどもね〜。いよいよ進みが遅くなったので、ここで終了。
道の横に、スペースを作ってラーメンを食す。
 |
もうダメです。 |
 |
疲れました |
 |
とりあえず食べる |
食べたらとっとと降りまししょうと、ヒップソリするも大転倒で顔から雪に突っ込む。
これ以来、ヒップソリは父が試し、安全だと分かってから自分はシリセードという作戦に出る次女。姉がいないと以外とへっぴり腰だからな。
 |
ヒップソリやるぜ |
 |
顔から雪に突撃(顔真っ赤) |
標高が下がりなだらかになると、調子が出てくる。寒さも引くしね。
 |
カッパ上着はダボダボだけどこれぐらいでもいい。 |
 |
これぐらいの坂なら平気 |
 |
すっかり機嫌が直った |
 |
シリセード楽しいっす |
13:48 アラキ峠/権現山への取り付きへ無事帰還。バスまで2時間。ここで遊んじゃおう。といことでたっぷり1時間半遊びました。
 |
林道で遊ぶでー |
 |
こんなに埋まるでー |
 |
看板に |
 |
ターッチ! |
 |
団子つくったで |
 |
雪は楽しい! |
 |
おりゃー |
 |
ぼふっ |
 |
楽しいらしい(顔真っ赤だけど) |
14:10 そろそろバス停に行くぞということで、早めの撤収。バス逃すと帰れないもの。早めの行動大事。雪はまだまだ降ってくる。道路を歩くのは辛いね。
15:58 バス停付近でもひたすら雪で遊び、無事に帰りました。
 |
ちょっと雪降り過ぎ |
 |
楽しい |
 |
とりあえずハート書くよね! |
 |
なんか分からんけど、、、作ってみ・・・た。 |
予想通り4歳児には厳しい比良の雪山で、アラキ峠手前で撤退でしたが、思ったより行けたと思います。早く降りた分、たくさん遊べたので良かったかもね。
 |
今日のお疲れスペシャル。 |
おぉぉ~~、なかなか近い所にいましたね(笑
返信削除もぉ雪山万歳ですよ。眺望ないし山頂なんかどーでもえぇですよ(笑
こんな豪雪?期待してました。比良バンザーイ!!
スパッツ、かわいいじゃないスか。
頑張り屋さんの次女ちゃんが「もう帰りたい」だなんて、よほど大変だったんですねぇ。
でも雪遊び&パフェで大満足ですね!!
お疲れ様でした~~~。
anzさん>
返信削除比良はいいですね~。蛇谷ヶ峰もよかったけど、南比良もよかったす。あまり高くなくとも雪が深くてモフモフ最高ですね。
スパッツお下がりですでに穴が開いてます(笑 リペアシート張ってみたものの、、ちょっと厳しい感じです。でも、ないよりましかな。
軽アイゼンも取り付けられるようだし後は靴さえあればって感じですかね。軽アイゼンもダマダマの雪が引っ付いてあまり意味を成してませんでしたが。
次女は長女がいないと案外ヘタレです(笑